保育園最後の日

今日で、保育園を退園する息子。
4月からは幼稚園です。

楽しみとも、いやとも言わず、本人としては、どうなのだろう?と思っていました。

やっぱり複雑なんだろうな。。。

親の選択でそうなりましたが、果たして正解なのかどうか、、、

そんな思いもあったなか、先日初めて『そうやのようちえんは、おうちのね、えっと、ちかくでねー』と保育園の先生にポツポツ話していました。

その後先生からも、『そういえば息子さんに
ホントに幼稚園に行っちゃうの?』と聞いたら、『うん』と、答えたそうな。

今まで保育園で幼稚園の話を1度もしなかった息子。幼稚園に行く!と自分から言わなかった息子。今朝は、『○○ちゃんはどこのようちえんなのー?』と気にしだした息子。

やっぱりちゃんと理解してたんだ。
心の整理がついたんだなー。
と、また一つ成長を感じました。

食べ物同様、保育園や幼稚園、小学校に中学校、そのあとも沢山の人生の選択があります。

その選択は全て正解!

後悔しないためにも、全力で自信を持って選択したいと思います。

保育園関係の皆様、
本当にお世話になりました。感謝!
『やだー!』
と言ってずっと着なかった制服。
結局着れて、いざ入園式の予行練習に参加。(パパと)

Shioli(シオリ)

大人が輝けば子どもは輝く 子どもが輝けば未来は輝く お母さんは家庭の太陽。いつもニコニコ家族を照らし続けたい。 子どもに憧れられるようなかっこいい大人が増える社会を目指して 《あこがれ大人プロジェクト》実施中

0コメント

  • 1000 / 1000