自分らしいってなんだ?
年長さんの息子が書いた『ボク』
お当番表ですって。
ちゃんと人になってる!と驚いた母です。
『自分らしく過ごしたい』
と願っているのに
それが叶っていないのは何故でしょう。
ズバリ
自分らしく過ごす選択をしていないから
です。
じゃ、そもそも
自分らしさってなんだろう?
ということになります。
どうやら人生の土台。理念。
っぽい。そう理解できました。
そこから日々を選択すると自分らしく過ごせるというわけです。
人生理念が明確じゃないから
自分軸ではなく
他人軸で判断して生きている人が多いそう。
私は、そうでした。
おかげで、決断を迷い迷い結果決断できないことも多くなる。。。
そして、ダメじゃん私。。。となる。
誰かに何か聞かれても
いい人って思われたいから
相手の求める答えを考える。
余計なことは言わない。
その反対もあって、
例えば何かを誰かに相談して
アドバイスをもらうのだけど、
格好つけて結局自分が本当のことは言っていないから、そのアドバイスが腑に落ちない
そして、
なんか違うんだよなー
とか、
やってみたとしても、ほら、言った通りにしてもダメじゃーん
ってなる。
そして
求めるものが手に入らなくて
人のせいにする。
求めたものしか手に入らないのです。
子どもは素直。
だから求めたものを手に入れられることが多いのかも😆
(息子はソフトクリームが大好き。黒部ダムに行った時も、なんとか手に入れようと必死でした笑)
あなたにとって
1番大事なもの、求めているものは
なんですか??
すぐに分からなかったら、
最近お金と時間を費やしたものは何か?
考えてみるのが良いそうです😊
それが、今のあなたが求めているものなんですって。
私が自分らしくなるには
自分の人生理念と、
それを選択し続ける多少の勇気も必要みたい
0コメント